小学校低学年(1~3年生)の部で、男子は年長生の澤田琉生選手(青森市FC)、 女子は、阿部未莉選手(今別Jr.)が優勝!

 10月1日(土)青森市はまなす会館で、第3回県ジュニア選手権大会を開催しました。コロナウイルス感染拡大もあり、約3か月振りの大会でした。今回は小中学生のみの大会としたため、高校生の協力がなく準備に不安を感じていましたが、保護者の皆さんの全面協力により、会場設営・撤収も速やかに行うことができました。心から感謝申し上げます。小学生低学年の部で、保育園の年長生が優勝しました。\(◎o◎)/!の大会結果です。


成年男子サーブル3位入賞!

 栃木国体。男子サーブルで長内勇樹(三沢市立上久保小学校教員)、坪颯馬(日体大3年)、坪颯登(日体大1年)の3人が表彰台に上がりました。笑顔満開です。準決勝は1-2で神奈川県に惜敗しましたが、3位決定戦では、埼玉県を2-1で破りました。練習環境に恵まれなかったり、ケガをしたり、自分の専門以外の種目に取り組んだりと、いろんなハンディを乗り越えつかみ取った3位です。少年男子もまだ2年生が二人います。先輩たちに負けないように、練習に取り組んでくれると思います。さて、来年はもっと上に行こう!


坪颯登(日体大1年)優勝! 天内圭太(日体大1年)ベスト16!

日田市フェンシングランキングマッチ男子サーブル、坪颯登選手(日体大1年)が、牧杯・カンカレに引き続いて優勝です。好調を維持しています。天内圭太選手(日体大1年)もベスト16に入りです。県勢サーブル陣頑張っています。


坪颯登(日体大1年)2022牧杯男子サーブル優勝!

 9月24日~25日、京都府大山崎町で開催された2022牧杯ジュニアフェンシング大会男子サーブルで、坪颯登(日体大1年)で優勝しました。天内圭太選手(日体大1年、田名部高校卒)も14位に食い込みました。栃木国体での本県選手団の活躍を期待します。


東北総体 青森県総合4位。成年男子サーブル3位。少年男子フルーレ3位。少年女子フルーレ3位。成年男子と少年男子が、栃木国体出場へ!

ダウンロード
第49回東北総体の結果をまとめました
第49回東北総体結果(まとめ).pdf
PDFファイル 795.5 KB

全国高校総体(四国)フェンシング競技終了しました!結果について報告します!

🔲女子エペ

 予選プール② 中村愛美(黒石)1勝4敗

 予選プール⑰ 山口直美(黒石)2勝2敗

 1回戦 阿部(仙台三) 15-9 山口

🔲女子サーブル

 予選プール⑩野中里子(田名部)2勝2敗

 1回戦 野中 15-13 野田(甲斐清和)

 2回戦 金高 15(愛工大名電)-4 野中

 予選プール⑫北山夏衣(黒石)2勝2敗

 1回戦 富永(津東) 15-13 北山

🔲女子フルーレ

 予選プール① 東谷杏恋(田名部)5敗

 予選プール② 横岡奈子(田名部)5勝

 1回戦 緒方(宮崎南) 15-12 横岡

🔲女子学校対抗戦

 2回戦 田名部 5-1 鳥取湖陵

 3回戦 東亜学園 5-0 田名部

 

🔲男子エペ

 予選プール② 荒川海太(田名部)2勝2敗

 1回戦 荒川 15-14 永井(柏陵)

 2回戦 安井(法政二)15-8 荒川

 予選プール③ 宇惠野安次郎(黒石) 4勝

 1回戦 宇惠野 15-9 佐藤(一関二)

 2回戦 伊藤(慶応)15-11 宇惠野

🔲男子サーブル

 予選プール③ 齊藤虎ノ介(黒石)5勝

 1回戦 齊藤 15-4 岸本(東亜学園)

 2回戦 齊藤 15-1 佐藤(高畠)

 3回戦 河原(立教新座)15-8 齊藤

 予選プール⑥ 工藤未来翔(黒石)3勝1敗

 1回戦 工藤 15-10 矢野(大分豊府)

 2回戦 工藤 15-9 森下(城ノ内)

 3回戦 宮崎(星槎国際)15-5 宮崎

🔲男子フルーレ

 予選プール⑫ 山田拓武(田名部)3勝1敗

  1回戦 藤野(富山西) 15-10 山田

 予選プール⑱ 齊藤虎ノ介(黒石)1勝3敗

 1回戦 福田(大垣南) 15-1 齊藤

🔲男子学校対抗戦

 1回戦 黒石 5-1 金沢錦丘

 2回戦 柏陵 不戦勝 黒石



決定!宇惠野安次郎(黒石高校2年、エペ)、齊藤虎ノ介選手(黒石高校2年、サーブル)、工藤未来翔選手(黒石高校2年) 全日本フェンシング選手権大会個人戦に出場!

7月16日㈯に北海道室蘭市で実施された全日本北海道・東北予選会で、宇惠野安次郎選手が1位通過し、9月の全日本個人戦への出場が決定しました。またサーブルには齊藤虎ノ介選手、工藤未来翔選手も出場します。


第8回全国中学校フェンシング大会に、男子3名、女子1名出場!

 男子3名、女子1名が出場しました。最高順位は長谷川暉選手(青森市フェンシングクラブ)のエペ32位です。全国レベルに届くように、毎日の練習を地道にしていきましょう!


■令和4年度青森県民体育大会フェンシング競技会兼国民体育大会県選考会並びに第33回青森県少年大会、第2回青森県ジュニア選手権大会結果

県少年大会男子3部門は、青森市フェンシングクラブが優勝!

 今年度も(一財)青森市産業振興財団の協賛大会となっています。細井理事長様より激励のご挨拶をいただきました。心より御礼申し上げます。

青森市はまなす会館細井仁理事長 青森県国体選考会 青森県少年大会
青森県少年大会結果 国遺体予選会結果

東北大会の結果を速報します!

女子個人フルーレ 横岡奈子(田名部)3位、男子個人フルーレ 山田拓武(田名部)8位

男子個人サーブル 齊藤虎ノ介(黒石)優勝 工藤未来翔(黒石)2位。男子個人エペ 荒川海太(田名部)3位。女子個人エペ 山口直美(黒石)3位! 男子学校対抗戦は、田名部3位!







2022年度県高校総体 学校対抗戦 男子は黒石高校、女子は田名部高校が優勝!

青森県 高校総体 フェンシング 結果 学校対抗戦
田名部高校フェンシング部
田名部高校フェンシング部
黒石高校フェンシング部
黒石高校フェンシング部

青森県 高校総体 フェンシング 結果 フルーレ
青森県 高校総体 フェンシング 結果 エペ サーブル

🔲第75回県高校総体フェンシング競技(黒石市スポーツ交流センター)

ダウンロード
2022年度高校総体結果.pdf
PDFファイル 491.3 KB

🔲第58回県春季高校フェンシング選手権大会結果(4月23~24日 黒石市スポーツ交流センター)

学校対抗戦は、男女とも田名部高校が優勝!

青森県 春季高校フェンシング大会 学校対抗戦 田名部高校優勝
令和4年度青森県春季高校フェンシング大会 個人戦結果
ダウンロード
2022年度春季大会結果.pdf
PDFファイル 132.6 KB

🔲令和4年度第1回県ジュニア選手権大会結果(4月24日黒石市スポーツ交流センター)

●小学校低学年女子  

  1位 阿部未莉(今別Jr.)

●小学校低学年男子 

  1位 佐藤圭太(黒石Jr.)

●小学校高学年女子

  1位 工藤真優姫(黒石Jr.) 

●小学校高学年男子 

  1位 長谷川煌(青森市FC)

●中学校女子

  1位 平井心結(黒石Jr.)

●中学校男子    

  1位 三浦楓陽(青森市FC) 


令和4年度 青森県ジュニア選手権大会 フェンシング
令和4年度青森県ジュニア選手権大会 フェンシング

ダウンロード
2022年度第1回県ジュニア大会結果(改訂版).pdf
PDFファイル 121.0 KB

第3回全日本学生フェンシング・カップ 坪颯馬選手(日体大) ベスト8

 4月15日(金)に、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催。田名部高校出身坪選手、惜しくも準々決勝で敗退

第3回全日本学生フェンシング・カップ 坪颯馬(日体大)ベスト8