◪更新情報
●5月23日㈪:県強化指定選手指定証が、坪颯馬選手に交付
●5月22日㈰:坪颯登選手、明治安田生命から支援金
坪颯馬選手(日体大3年)に、県強化選手指定証が交付されました!
5月23日㈪、青森市で強化指定選手指定証交付式が行われ、当協会所属の坪颯馬選手(日体大3年)が、他競技団体代表の4名とともに、柏木副知事(本部長)より指定証を受け取りました。坪選手は「2026あおもり国スポでは、優勝を目指して頑張りたい。」と力強く抱負を述べています。
■(一社)青森県フェンシング協会 強化指定選手
坪颯馬(日体大3年)、坪颯登(日体大1年)、佐藤希枝(日体大1年)、菅原梓(東北文化学園大学1年)、齊藤虎ノ介(黒石高校2年)、宇惠野安次郎(黒石高校2年)
むつ市出身 坪颯登選手(日体大1年) 明治安田生命より支援金
明治安田生命保険相互会社は、それぞれの地域から世界を舞台とした活躍をめざす若手アスリートの支援を通じて、子どもの夢、地元愛をはぐくむことを目的として、「地元アスリート応援プログラム」 を2020年11月よりスタートしています(募集要項より引用)。むつ市出身の坪颯登選手(日本体育大学1年)がこのプログラムに選ばれ、支援金の贈呈式が21日(土)むつ市役所で行われました。県内各テレビ局がNEWSで取り上げています。見逃した方は、ぜひ各テレビ局のNEWS映像で確認してください。
🔲第58回県春季高校フェンシング選手権大会結果(4月23~24日 黒石市スポーツ交流センター)
学校対抗戦は、男女とも田名部高校が優勝!
🔲令和4年度第1回県ジュニア選手権大会結果(4月24日黒石市スポーツ交流センター)
●小学校低学年女子
1位 阿部未莉(今別Jr.)
●小学校低学年男子
1位 佐藤圭太(黒石Jr.)
●小学校高学年女子
1位 工藤真優姫(黒石Jr.)
●小学校高学年男子
1位 長谷川煌(青森市FC)
●中学校女子
1位 平井心結(黒石Jr.)
●中学校男子
1位 三浦楓陽(青森市FC)
第3回全日本学生フェンシング・カップ 坪颯馬選手(日体大) ベスト8
4月15日(金)に、駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で開催。田名部高校出身坪選手、惜しくも準々決勝で敗退
🔲第46回全国高校選抜フェンシング大会結果(熊本総合体育館)
黒石高校男子、サーブル・エペ学校対抗、ベスト8
🔷男子フルーレ
2回戦 愛工大名電 45ー37 黒石
🔷男子サーブル
2回戦 黒石 45ー18 三島
準々決勝 立命館 45ー42 黒石
🔷男子エペ
2回戦 黒石 45-41 諫早
準々決勝 埼玉栄 44-43 黒石
🔶女子フルーレ
1回戦 田名部 45-43 岡山大安寺中教校
2回戦 法政二 45-30 田名部
🔶女子サーブル
1回戦 諫早商 45ー29 田名部
🔲第32回東北少年フェンシング大会結果(気仙沼市本吉総合体育館)
工藤真優姫(黒石ジュニアFC)優勝! 長谷川煌(青森市FC)3位!
🔷中学校男子フルーレ
長谷川暉(青森市 FC) 5位
三浦楓陽(青森市 FC) 7位
🔷小学生B男子フルーレ
長谷川煌(青森市 FC) 3位
🔶小学生A女子フルーレ
工藤真優姫(黒石ジュニア) 優勝
🔲全国高校選抜フェンシング大会北海道・東北予選会結果
黒石高校男子、フルーレ・エペ・サーブル学校対抗戦1位。3冠。全国選抜へ。田名部高校女子、サーブル2位・フルーレ4位で全国選抜へ
□男子
1.フルーレ学校対抗戦(リーグ戦)
①黒石4勝、②仙台城南3勝1敗、③山形東2勝2敗、④札幌光星1勝3敗、⑤福島商業4敗
2.エペ学校対抗戦(リーグ戦)
①黒石3勝、②仙台2勝1敗、③山形東1勝2敗、④大野農業(北海道)3敗
3.サーブル学校対抗戦(リーグ戦)
①黒石3勝、②山形東2勝1敗、③仙台一1勝2敗、④札幌光星3敗
□女子
1.フルーレ学校対抗戦(トーナメント戦)
▣準決勝
気仙沼 45-22 田名部
横手 44-38 札幌大谷
▣3位決定戦
札幌大谷 45-37 田名部
2.サーブル学校対抗戦(リーグ戦)
①山形東4勝、②田名部2勝2敗、③仙台一2勝2敗、④北上翔南1勝3敗、⑤横手1勝3敗(※②③、④⑤は突数率による)
1月30日(日)の黒石市ジュニアフェンシング大会(第5回県ジュニア選手権大会)が中止となったため、第2~4回の大会成績で年間ランキングを決定しました。賞状と記念品については、各スクールの責任者を通して、選手の皆さんにお渡ししたいと思います。
以下の記事は、まもなく【事業報告】に引っ越します!
🔲ふるさと選手活動支援事業・総合選手強化事業の報告
寒波・大雪の中、強化合宿を行いました
1月に東京で開催されるJOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会に向けた強化合宿を、12月27~29日にむつ市で実施しました。田名部高校フェンシング部員に加えて、黒石高校の5選手、ふるさと選手の5選手〔柏崎(明治大)、菊池(拓殖大)、相内(朝日大)、坪颯馬(日体大)、坪颯登(JOCエリートアカデミー)]が参加しました。数年に1度の寒波に襲われ、記録的な大雪に見舞われましたが、何とか無事合宿を終えることができました。
(一社)青森県フェンシング協会 賛助(サポーター)会員募集! ジュニア選手の育成にご協力ください!
★ご賛同をいただきありがとうございます。
【賛助団体】 (株)菊末産業、(株)尻屋観光
(一社)青森県フェンシング協会ホームページのQRコードを作成しました。会員の皆様におかれましては、ご活用ください。
◪選手・保護者の皆様へ
当協会は、まもなく60周年を迎えます。50周年記念誌は紙媒体で発行しましたが、60周年記念誌についてはデジタルし、ホームページで配信する計画です。そこでお願いです。読者の皆さんのお手元に、写真・映像・資料(新聞記事等)がありましたら、ぜひ管理人までご提供ください。ご提供いただいた資料については、定期的にホームページ上で公開していきます。
平成25年度に刊行した50周年記念誌をPDF化しましたので、この機会に目を通してください。
諸スポーツ振興事業助成に必要な「自己説明・公表確認書」を取得しました!
(独)日本スポーツ振興センター≪JAPAN SPORT COUNCIL≫webサイトに、当協会は登録しました。検索サイトがありますので、都道府県名「青森県」または競技名「フェンシング」で検索してみてください。諸スポーツ振興事業助成に必要な「自己説明・公表確認書」を取得しました。
🔳国スポ大会県準備委員会からお知らせ
1.第80回国民スポーツ大会青森県準備委員会が、あおもり国スポ開催の機運醸成や情報発信を円滑に行うため、専用のホームページを開設しましたので、お知らせします。
2.青の煌(きら)めきあおもり国スポ(第80回国民スポーツ大会)」のイメージソング「翔けろ未来へ」の歌詞やリズムに合わせて、りんご娘やBLUE TOKYO、青森西高校、青森北高校、木造高校、青森市立東中学校の生徒の皆さんが踊る「青の煌めきダンス」公開しました。「青の煌(きら)めきダンス」の振付をわかりやすく解説したレッスン映像を公開します。
◪更新情報
●4月02日㈯:第1回県ジュニア選手権大会の開催について
●4月11日㈪:2022年度年間事業計画について
●4月12日㈫:(一社)県フェンシング協会2021年度の財政状況について
●4月16日㈯:第3回全日本学生フェンシング・カップ 坪颯馬選手ベスト8
●4月23日㈯:第58回春季青森県高等学校フェンシング選手権大会、令和4年度第1回県ジュニア大会の結果
●4月25日㈪:今別町フェンシングクラブの活動場所、活動時間の変更について。青森フェンシングクラブfacebookの開設について
●5月22日㈰:坪颯登選手に、明治安田生命より支援金支給
●5月23日㈪:坪颯馬選手に、柏木副知事(強化本部長)より、強化指定選手指定証が交付
◪スマホやタブレットをご利用の方へ
右上に、三本線のナビゲーションメニュー「三」があります。タッチすることでメニューが出現します。またメニュー表示に「+」があれば、それをタッチすると、会長挨拶、役員名簿、大会要項や結果等、さらにメニューが細かく表示されます。
一般社団法人青森県フェンシング協会
〒030ー1502
青森県東津軽郡今別町今別字今別167 今別町役場内
TEL:0174ー35ー2001
FAX: 0174ー35ー2298
E-mail:info@fencing-aomori.com